『 ガス給湯器 』 のFAQ(よくある質問)

ノーリツ、リンナイ、パロマ、パーパス、東京ガス、大阪ガスなどのガス給湯器やリモコン全般に関する「よくある質問」を掲載しています。「給湯器やリモコンの故障かな?」「コレってどうなのかな?」など、給湯器やお湯に関わるギモンがあれば確認してみてください。

 

給湯器|エラーリセットの方法
給湯器のリモコンにエラーコードが表示した場合は、基本的にリモコンでエラーリセット操作を行います。また、システムエラーなどが原因の場合は、給湯器本体の電源プラグ(コンセント)のリセットで改善する場合もあります。

詳細ページ > 給湯器のエラーリセット方法

 

給湯器|エラーコード 111、11 が表示
点火不良のエラーコードです。リモコンが3桁表示の場合は『111』、2桁表示の場合は『11』と表示されます。雨風やガスメーターなど複数の原因が考えられます。原因を対処した後にエラーリセットをして、お湯が出てくればそのまま使用が可能です。

詳細ページ > 給湯器 エラーコード 111

詳細ページ > 給湯器 エラーコード 11

 

給湯器|エラーコード 710、71 が表示
燃焼制御回路の異常、ガス電磁弁駆動回路ON/OFF故障、電装基板の故障など、給湯器が作動しない状態です。エラーリセットを試した上で、各メーカーに相談することをおすすめします。

詳細ページ > 給湯器 エラーコード 710

 

給湯器|エラーコード 290 が表示
エラー内容は「中和器詰まり」や「中和器水位異常」など、中和器回路に異常が発生している可能性があります。また、故障ではなく、大雨や凍結などで一時的にエラーが表示する場合もあります。

詳細ページ > 給湯器 エラーコード 290

 

給湯器|エラーコード 140、14 が表示
エラー内容は、温度ヒューズ・過熱防止装置作動など、給湯器内部でお湯が高温になっている可能性があります。やけどの危険性もあるため、仕様を控えてメーカーに相談することをおすすめします。

詳細ページ > 給湯器 エラーコード 140

詳細ページ > 給湯器 エラーコード 14

 

給湯器|リモコンの液晶がつかない
リモコンの液晶がつかない場合、節電(セーブ)モードなどで一時的に消えているだけの可能性もあれば、液晶や回路に異常が生じている可能性もあります。お湯が出るかどうかで原因も変わってくるため、状況に応じて診断ポイントが異なります。

詳細ページ > リモコンの液晶がつかない

 

給湯器|リモコンの電源が入らない
リモコンの電源は給湯器本体から供給されており、原因が給湯器・リモコン・その他要因のどれなのかを特定していく必要があります。

詳細ページ > 給湯器・リモコンの電源が入らない

 

給湯器|ふろ自動湯はりができない
浴槽の循環アダプターから、お湯が全く出てこないケースとお湯は出るが正常に湯はりできない場合があります。状況に応じて原因も異なるため、対処方法も異なってきます。詳細ページでセルフ診断をしても解決しない場合は、故障の可能性も出てきます。

詳細ページ > ふろ自動湯はりができない

 

給湯器から音や異音がするのは故障ですか?
給湯器から音や異音がする場合、正常な場合もあれば、異常な状態もあります。音の種類や大きさ、変化によって原因も対処も大きく異なってくるため、できるだけ詳細に状況を把握した上でメーカーに相談をおすすめします。使用年数が長い場合は経年劣化(寿命の前兆)の可能性もあり、注意が必要です。

詳細ページ > 給湯器から音・異音がする

 

ガス給湯器の寿命年数は何年ですか?
使用状況によっても異なりますが、ガス給湯器の買い替えの目安は約10年と言われています。

詳細ページ > ガス給湯器の寿命・耐用年数

 

循環アダプターの掃除方法
浴槽内にある「湯はり」や「おいだき」をする金具にはフィルターカバーがついており、定期的に掃除を行う必要があります。

詳細ページ > 循環アダプターの掃除方法